メニュー

難しい症状にも対応外科矯正サージェリーファースト

顎変形症が原因の
噛み合わせ・歯並びに
見た目・機能面の
大きな改善を

外科矯正 (サージェリーファースト)は近年進歩してきた矯正法で、顎変形症が原因の歯並びと顔立ちを根本的にしかも効果的に治療する方法です。以前にも外科手術の前後に歯列矯正を行う方法がありましたが、「サージェリーファースト」はその名の通り、外科手術を先に行いその後に歯列矯正を行う、という手順がはっきりしています。

ただし外科手術を伴うため難易度は極めて高く、矯正歯科であっても大学病院等の口腔外科との連携がなければ扱えない矯正方法です。

難波矯正歯科では歯並び、かみ合わせ、口元の見た目を重視した矯正治療を行うことを目的としており、必要な場合は外科矯正治療にも対応する態勢をとっています。その場合には外科手術を提携医療機関で行い、歯科矯正部分を難波矯正歯科で担当しますが、検査・治療計画においては当院が指揮をとり、提携医療機関と連携して治療を行ってまいります。

提携医療機関のご案内

(公社)日本口腔外科学会認定「口腔外科専門医」が在籍する、あぶかわ歯科口腔外科様と提携しています。

あぶかわ歯科口腔外科

「外科矯正 (サージェリーファースト)」のメリット

  • 1歯列矯正だけでは
    改善できない症状にも対応

    上顎、下顎のどちらかが大きすぎる・大きく出ているなど顎の骨格自体問題がある際には、矯正装置を用いた歯列矯正だけでは限界があります。歯列矯正では顎の骨がある範囲で歯を動かしていかなければならいのですが、顎部分にアプローチすることで口元全体の改善に対応できます。

  • 2骨格による「見た目」
    の悩みが解消します

    顎変形症(顎の骨格の問題)を抱えている場合、日々の生活上の悩みだけではなく横顔や輪郭にコンプレックスを感じていることもあります。骨格に働きかけることで、「見た目」の問題を早期に解決できるというのも副次的なメリットです。

  • 2噛み合わせの改善により
    咀嚼などの問題が解決されます

    どの矯正治療でも同じですが、噛み合わせが改善されることによって、食べ物を噛む行為が正しくできるようになります。顎の骨格のために噛み合わせに問題を持っている場合には、矯正後、食生活が改善するというとても大切な変化を実感いただけることが多いです。

歯科矯正用
アンカースクリューで
治療が可能な場合も

患者さまに不必要な治療は
行いません

歯科矯正用アンカースクリューの登場で、従来は外科矯正が必要だった不正咬合もマルチブラケット等による歯列矯正で治療が可能になっています。「難しい症状」と言われた場合でも難波矯正歯科では患者さまの負担を第一に考えて治療計画を練っていきます。より負担の少ない方法で治療が可能な場合もありますので、ぜひご相談ください。

難波矯正歯科ではデジタル化された精密検査によって骨格や咬合の詳細なデータを取り、コンピュータ上での細かいシミュレーションを行うことによって「どういった治療が必要か」をとことん突き詰めます。

矯正治療を始めたものの、思うような結果が得られなかった。歯肉退縮や歯根吸収が生じ、治療を見直す必要が出てきた。矯正治療に関してはこのような声を聞くこともあります。難波矯正歯科はこうした問題を未然に防ぐため、精密検査を重視した治療を行っています。

外科矯正治療とは?
具体的にな治療について

外科矯正とは?

顎変形症が原因の歯並びと顔立ちを
根本的に治療する方法です。

外科矯正とは、重度のかみ合わせの不正を治療する際に用いられる矯正方法です。当院では別名サージェリーファースト(Surgery First)と呼ばれ、文字通り「手術を先に」行う外科矯正を採用しています。サージェリーファーストでは噛み合わせの土台となる顎の位置を治療計画に基づいて、先に顎(骨格)の位置を手術で治療します。この方法により矯正装置だけでは歯並びを揃えることが出来なかった患者さんも、美しい歯並びを得ることが可能になります。

かみ合わせ不正の原因が
骨格にある場合に有効です

「出っ歯」や「受け口」といった症状でも、歯の傾きが原因となっている場合は、一般的な歯列矯正が可能です。しかし、顎の骨の大きさや歪みが原因となっている場合にはワイヤー等を用いた歯列矯正だけでは治療が難しくなります。 そうした症状の場合に外科矯正が必要となってきます。まずは、矯正歯科に相談し、検査を受けることをお勧めします

代表的な外科矯正の例

顎の骨を切ったり削ったりする完全な外科手術ですから手術は渋谷矯正歯科と提携した医療機関で行います。代表的な術式として、上顎骨切り術(lefort Ⅰ型)と、下顎枝矢状分割術(sagital splited ramous operation)があります。他にも前歯部歯槽骨を切る骨切り術など患者さんの症状により様々な術式を選択して理想的な骨格にまず治療します。

サージェリーファーストの流れ

精密検査・治療計画

治療が決定しましたら、 当院で検査をし、ドクターが一貫した治療計画をたてます。

外科手術

提携医療機関で外科手術を行います。手術後、歯列矯正を開始する時期は患者さまと相談して決定します。

裏側矯正スタート

術後の痛みが引いた後、歯列矯正を開始します。定期的に来院いただき、装置の調整を行います。

お顔や顎に傷はつきません

外科手術ということで傷跡は多少残りますが全て口の中となります。一切、顔などの皮膚の表面には傷をつけません。傷跡となる箇所も単に口を開けただけでは見えないような場所になるため、患者さんの精神的負担にも最大限の配慮をして行われます。
 他のクリニックで矯正治療ができないと判断された方もあきらめずにご相談ください。難波矯正歯科では難しい症状の患者さまにも、できる限り望まれる治療を受けていただきたいと考えて、治療にあたっています。あきらめる前に一度、あなたの悩み、お気持ちをご相談ください。

ページトップへ

難波矯正歯科へのご予約
・各種お問い合わせ

※ホワイトニングのご予約は
お電話でのみ受け付けております。

WEBからのご予約はこちら お電話でのお問い合わせ・ご予約・無料カウンセリングはフリーダイヤル0120-118-387

難波矯正歯科へのご予約・
各種お問い合わせ

※ホワイトニングのお申し込みは
お電話でのみ受け付けております。

WEBフォームからお申し込み 電話でお申し込み フリーダイヤル0120-118-387
閉じる