メニュー

価格の特徴

難波矯正歯科の価格設定には
理由と工夫があります。

難波矯正歯科では院内技工やデジタル化で、矯正装置の製作費を抑え、工程をシンプルに、システム化することによって患者さまに納得いただける価格を目指しています。

トータルフィーだから
患者さま想い。
治療費用がわかりやすい。

矯正治療期間は1年半〜2年と長期に渡ります。その間、クリニックへ通うことになりますが、1回1回の通院費用の扱いはクリニックによって異なります。
費用のシステムは大きく分けて2つのタイプがあります。ひとつは、料金表に書いてある「矯正治療費」とは別途に、毎回5,000円程度の施術費がかかるクリニック。もうひとつは毎回の通院時の費用も全て料金表の「矯正治療費」に含まれるクリニック。「難波矯正歯科」は後者のタイプ。全てが費用に含まれる「トータルフィー制度」を採用しています。

  

トータルフィーとは?

  
         
    

難波矯正歯科は「トータルフィー(全額表示)」を採用しています。「トータルフィー」では、最初にご提示した治療費に治療に必要な費用が全て含まれています。通院の頻度が多くなったり、当初の予定より治療が長引くなどしても追加料金は発生いたしません。

    

難波矯正歯科の矯正治療費は通常の裏側矯正で1,250,000円(税込1,375,000円)、マウスピース型矯正で850,000円(税込935,000円)ですが、この中に通院費用も含まれています。

      
 

多くの矯正治療を行うから
実現する価格設定

 

日本は歯科医療への保険適用がどちらかというと消極的であり、矯正治療に保険は適用されません。ただ、噛み合わせの不調や歯並びの悪さはめぐりめぐって全身へと悪影響を及ぼしていくことが分かってきています。
「歯並びをなおしたい」という患者さんの気持ちに少しでも応えるため、難波矯正歯科は費用面での負担をできるだけ減らしていくことを目指しています。

 

それでは、なぜこの治療費が実現するのでしょうか?

無駄を省いて患者さまの“利益”へ還元

その秘密は「矯正治療を専門的に扱うクリニック」であることに隠されています。難波矯正歯科は「裏側矯正」と「マウスピース型矯正」に重点を置き、院内作業のシステム化、デジタル技術の導入によって無駄を削ってきました。その結果、本当に大切な治療過程や患者さまのために労力をかけられる一方で人件費を削減することができます。
また、裏側矯正装置は難波矯正歯科が所属する渋谷矯正歯科グループ内の技工所で製作されるため、装置の製作費用も抑えることができます。

デンタルローンで
分割払いもできます

難波矯正歯科では、デンタルローンのご利用で分割払いが可能です。デンタルローンは月々の負担を減らすので、矯正治療をスタートしやすいお支払い方法です。
患者さまの気持ちを考えるなら、矯正治療を受けたいと思った時に、治療を始められる。それが理想です。その点を叶えるため、難波矯正歯科はデンタルローンのご用意をしております。

治療内容 治療費 月々のお支払い額
実質年率3.4%
156回払いの場合
部分矯正

432,000円
(税込475,200円)

3,700円(税込) / 月

上下マウスピース型矯正(全体)

850,000円
(税込935,000円)

7,400円(税込) / 月

上下裏側矯正(全体)

1,250,000円
(税込1,375,000円)

10,900円(税込) / 月

ページトップへ

難波矯正歯科へのご予約
・各種お問い合わせ

※ホワイトニングのご予約は
お電話でのみ受け付けております。

WEBからのご予約はこちら お電話でのお問い合わせ・ご予約・無料カウンセリングはフリーダイヤル0120-118-387

難波矯正歯科へのご予約・
各種お問い合わせ

※ホワイトニングのお申し込みは
お電話でのみ受け付けております。

WEBフォームからお申し込み 電話でお申し込み フリーダイヤル0120-118-387
閉じる