ブログ

頭痛の原因に歯並びは関係する?


今回は【頭痛】と【歯並び】は関係するのかという事をお話していきます!
頭痛で悩まされてる…って方多くないでしょうか?
何が原因か分からないから、肩が凝っているのか?や温めてみたり、薬を飲んでみたり、いろいろな方法を試してもなかなか治らない…
それは、もしかすると【歯並びが原因】かもしれません!
どういうのが関係してくるのか順番に説明していきます🙆

頭痛の原因が歯並び???

難波 裏側矯正 歯列矯正

結果からお伝えすると、歯並びが原因で頭痛を引き起こしている可能性もあります。
それはなぜかと言うと、歯並びが悪いと噛み合わせが悪いという事だからです。
噛み合わせが悪いと、食事中に咀嚼する際顎にダイレクトに負担がかかってしまします。
そうなると顎周辺の筋肉が緊張状態になり、血流が悪くなり肩こりや頭痛を引き起こしてしまうという事態に発展してしまうのです。
お食事の際、意識して全体的に噛んでる人はなかなかいないと思います。
なので、左右どちらかで噛んでしまっている方とかも、どちらかが負担になってしまって頭痛を引き起こしている場合もあります。
ご自身の噛み合わせが良いのか悪いのか判断はしにくいと思うので、一度専門医に相談してみてください!

当院のご予約はこちらから

どういった歯並びが悪いのか?

難波 裏側矯正

⓵受け口

上顎より下顎が出ている状態です。世間一般的に言われているのが【しゃくれ】です。
受け口は噛み合わせが反対になっている状態なので、噛み合わせが悪い状態です。
滑舌が悪い方も多く、私生活にはかなり支障が出てくる歯並びです。

⓶叢生(そうせい)

歯が前後にガタガタになっている状態の事です。
八重歯を気にしている方も叢生の仲間に入ります。
歯がガタガタしているので、歯磨きで届かない部分が出てきて虫歯や歯周病を引き起こしやすい歯並びです。

③すきっ歯

歯と歯の間に隙間がある状態です。
小さいころに指しゃぶりをしていた方などに表れる症状です。
口の中が乾燥しやすいので、虫歯の原因や奥歯を失うリスクも高くなります。

④開咬(かいこう)

噛んでいる状態でも前歯が噛み合わない状態です。
前歯で物を噛み切れない状態なので、噛み合わせは悪いと言えます。
前歯で噛めない分、奥歯への負担が大きくかかってしまうので、奥歯だけが虫歯になったりします。
前歯は虫歯にならないのに、奥歯ばかり虫歯になる方などは、一度噛み合わせを見直す必要があるかもしれません。

⑤出っ歯

上の前歯が出ている状態です。
よく横顔(Eライン)を気にする方も多いのですが、出っ歯が原因で口元が出てしまっているのです。
出っ歯は顎の成長のバランスが悪い人がなりやすく、こちらも噛み合わせが悪い状態になります。

そのまま放置しておくと、顔のゆがみも引き起こす可能性もあります。

以上5つ挙げましたが、どの歯並びも歯並びが悪く噛み合わせが悪い状態になります。
1つでも当てはまる方がいたら、検査を検討してみるのをおすすめします!

最後に

難波 矯正 裏側矯正

頭痛があるだけでかなり憂鬱になりますよね…
その原因がすぐ分かって治るのが一番いいのですが、なかなか原因が分からずずっと薬を飲んでいる方や、ただの片頭痛と思って放置している方も多くいらっしゃると思います。
ただ放置しておくと良いことはなく、放置すればするほど、状態は悪化します。
まずは、原因をしっかり知る事が大事ですので、もし歯並びが原因かもしれないと思った方がいましたらいつでもご相談ください🎵

0120-118-387 24時間受付
WEB予約