見た目が整っているか見られがちな歯並びですが、かみ合わせや正しい歯並びになっているか
も大切です。
そこで今回は、正しい歯並びと前歯の前後の関係についてご紹介しますので歯並びが気になっ
ている方は参考にしてみてくださいね。
正しい歯並びとは?
正しい歯並びの基準は、
・歯が左右対称になっている
・噛んだ時に前歯が下の歯の2~3ミリ前にある
・かみ合わせた時、前歯が噛んだ位置から先端まで2~3ミリ前にある
・奥歯がきちんとかみ合わせている
・上下の位置関係が合っている
・歯がきれいなアーチを描いている
歯を出してにっこり笑った時に歯の真ん中の正中線と顔の中心が合っていることも大切で
す。また上下の前歯の中心がきちんと揃っていることも正しい歯並びの基準になります。
そのほかには、歯と歯の間にすき間がなくきちんと揃っていることや
奥歯で噛んだ時にしっかり噛み合っていて、自然に前歯が下の歯を3分の1程度覆っていることなどがポイントです。
正しい歯並びの見た目の基準とは
歯並びは顔の印象を大きく左右するといわれています。
実際にどのような歯並びだと審美的に美しいのでしょうか。
前から見た時の基準
口を「い」の形をした時に、前歯の先端を結んだラインを「スマイルライン」と呼びます。
このスマイルラインが下唇に沿ってゆるやかなカーブを描いているとよいとされています。
横から見た時の基準
鼻の先から顎の先まで一直線に結んだラインをEラインと呼びます。
顔を横から見た時にこのEライン上の内側に唇があると理想的といわれています。
このEラインより外側に出ていると出っ歯の傾向になります。
また、下唇だけ出ていると受け口の傾向です。
正しい歯並びにすることのメリット
正しい歯並びになると、見た目が整うことはもちろん機能的な面でもメリットがあります。
歯並びが整うと歯ブラシが当たりやすくなり、むし歯や歯周病のリスクを軽減します。
また、正しいかみ合わせで顎関節症や肩こり・頭痛などの全身の症状のリスクも軽減します。
歯並びが整うとお口の中の環境がよくなるので、歯の寿命を延ばすことにもつながります。
いつまでも自分の歯でしっかり噛むためには、正しい歯並びにすることが大切です。
もちろん見た目も整うので、コンプレックスがなくなり歯を出して笑うことに抵抗がなくなります。
【まとめ】
見た目だけでなく、かみ合わせや歯のラインなども正しい歯並びの基準になります。
正しい歯並びでないと一部の歯に負担がかかりお口だけでなく、肩こりや頭痛を引き起こ
し全身に影響を及ぼす可能性もありますので、注意が必要です。
当院では、歯並びのお悩みをカウンセリングでお伺いしています。
見た目が気になる場合だけでなく、かみ合わせが合っていないなどのお悩みに関しても一度当院にてご相談ください。