ブログ

裏側矯正はどれくらい痛いの?


こんにちは!難波矯正歯科です。
本日は「裏側矯正はどれくらい痛い?」についてお話させていただきます。
歯の裏側に装置をつける裏側矯正は目立ちにくい矯正方法として人気があります。
しかし、裏側矯正に伴う痛みについて不安に思う方も多いでしょう。
この記事では裏側矯正の痛みについて詳しく解説します。

裏側矯正が痛いのはなぜ?

大阪 歯科矯正 裏側矯正

裏側矯正では痛みを感じることがしばしばあります。痛みの主な原因は次のとおりです。

装置による傷や口内炎

大阪 歯科矯正 口内炎

矯正装置が舌や頬の内側などに当たることで傷や口内炎ができて痛みが出ます。
歯の裏側に装置を取り付ける裏側矯正では、特に装置と近い舌に傷ができやすいのが特徴です。
さらに、舌や口の中の粘膜の傷が炎症を起こすと口内炎になり、食事の時に痛みを感じやすくなることもあります。
装置が当たることによる痛みは矯正治療の初期段階で多く、口内炎もできやすいです。
しかし、矯正が進むと歯が動いて装置が粘膜に当たりにくくなるため、次第に口内炎も軽減していきます。

歯を動かすときの痛み

難波 歯列矯正 大阪

矯正によって歯を動かすときに痛みを生じることがあります。
矯正で歯が動くしくみは、歯を支えている歯槽骨と呼ばれる骨の吸収と再生を繰り返しによるものです。
歯に力をかけることで移動方向の骨を吸収し、歯が元々あった場所に新しい骨が再生させています。
骨が吸収されるときに歯の根の近くで炎症が起こるため、歯を動かすときには痛みを感じやすいです。
特にワイヤー交換後や矯正を始めた頃は歯に大きな力がかかりやすく、痛みを感じる人が多いでしょう。
また、この期間は根元の炎症によって歯が敏感になっているため、食事で物を噛むときにも痛みを感じることがあります。

裏側矯正はどれくらい痛い?

大阪 歯科矯正 裏側矯正

裏側矯正の痛みは特に治療の初期とワイヤー交換後に出やすく、治療が進むと痛みを感じにくいです。
歯を動かすことに伴う痛みはワイヤー交換後、2~3日が痛みのピークで、1週間ほどすると落ち着いてきます。
加えて、矯正の初期では歯を動かす距離が多く、歯に強い力がかかって痛みを感じやすいです。
また、治療を始めて1カ月くらいまでは装置による傷や口内炎の痛みに悩む方も多いです。
しかし、徐々に口の中が装置に慣れて自然と粘膜や舌が装置を避けるようになるため、治療が進むと口内炎はかなり減ります。
痛みの感じ方は歯並びの状態や治療経過などによって個人差があります。
痛みが長引くときには無理せずに歯科医院に相談するようにしましょう。

裏側矯正について

裏側矯正が痛いときはどうしたらいい?

矯正中の痛みは次のように対処するようにしましょう。

ワックスで保護する

難波 歯列矯正 矯正用ワックス

口内炎がひどいときは装置が当たらないように矯正用ワックスで保護しましょう。
柔らかいワックスで装置のでっぱりなどを覆い、粘膜や舌に装置が直接当たらないようにします。
下の装置は唾液がつきやすく、ワックスが外れやすいです。よく口の中の水分をふき取ってからワックスをつけましょう。

ワックスの付け方はこちら

装置を調整してもらう

痛みが強くて耐えられない場合は歯科医院で装置を調整できないか相談しましょう。
装置を調整することで歯にかかる力を和らげられる場合があります。
また、歯が動いたことでワイヤーが飛び出てしまっている場合は、専用の機械でワイヤーを切ってもらうと良いでしょう。

痛み止めを飲む

ワイヤー交換後などに痛みが強い場合は痛み止めを服用しましょう。
市販の痛み止めは歯の動きに伴う痛みにも効果があります。
ただし、痛み止めの長期的な服用は胃腸への負担があるため、用法・容量を守って服用しましょう。

まとめ

裏側矯正は特に治療の初期やワイヤー交換後に痛みを感じやすいです。
しかし、治療の経過とともに痛みが出ることは少なくなっていきます。
痛みの感じ方には個人差があり、治療に伴う痛みを不安に思う方も少なくないかと思います。
しかし、治療初期の口内炎やワイヤー交換後の痛みは一時的なものです。対処法もあるので、痛みが辛いときや長引くときはすぐに歯科医院で相談するようにしてくださいね。

0120-118-387 24時間受付
WEB予約