ブログ

マウスピース型矯正を中断・断念してしまった方へ。裏側矯正への乗り換え解説


マウスピースを持つ女性

「手軽に始められると思ってマウスピース型矯正を選んだのに、思ったような効果が出なかった」
「自己管理が難しくて、途中で断念してしまった」
「マウスピース型矯正では対応が難しいと言われた」
近年、マウスピース型矯正はその手軽さから多くの方に選ばれるようになりました。しかし、その一方で、上記のような理由で治療を中断されたり、期待した結果が得られず悩んでいる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
この記事では、マウスピース型矯正で満足のいく結果が得られなかった方や、治療を途中で断念してしまった方に向けて、難波矯正歯科が実施している乗り換え割キャンペーンをご紹介します。

なぜマウスピース型矯正で「うまくいかない」ことがあるの?

はてなの札を持つ女性

マウスピース型矯正は、以下のような理由で期待通りの結果に至らないケースも残念ながら存在します。

自己管理の難しさ

1日20時間以上の装着が必要ですが、つい外し忘れたり、食事のたびに着脱するのが面倒になったりすることがあります。装着時間が不足すると、計画通りに歯が動かず、治療期間が延びたり、効果が得られにくくなったりします。

適応症例の限界

マウスピース型矯正は、比較的軽度な歯並びの乱れには効果を発揮しやすいですが、抜歯が必要な症例や、歯の移動量が大きい症例には向いていない場合があります。

治療計画とのズレ

当初のシミュレーション通りに歯が動かず、途中で治療計画の変更が必要になったり、最終的な仕上がりに満足できなかったりするケースもあります。

安価なマウスピース型矯正によるトラブル

近年、非常に安価なマウスピース型矯正サービスも登場していますが、精密検査や歯科医師による十分な診断・管理が行き届かず、トラブルに繋がるケースも報告されています。

「裏側矯正」なら、そのお悩みを解決できるかもしれません

裏側矯正 装置模型 写真

裏側矯正は、歯の裏側(舌側)にブラケットとワイヤーを取り付けて歯を動かす矯正方法です。最大の特長は、装置が外側からほとんど見えないため、矯正治療中であることを周囲に気づかれにくい点です。
マウスピース型矯正で十分な効果が得られなかった方にとって、裏側矯正(舌側矯正)は有効な選択肢の一つと考えられます。裏側矯正は、マウスピース型矯正とは異なるメリットがあります。

見えにくさと確実性の両立

裏側矯正(舌側矯正)は、外からは装置が見えません。また固定式の装置であるため、マウスピースのように自分で取り外す必要がなく、24時間確実に歯に力をかけ続けることができます

自己管理の負担が少ない

マウスピース型矯正で治療がうまくいかなかった理由の一つに、「装着時間の管理」があります。裏側矯正は装置が固定されているため、患者様ご自身で行う管理は主に歯のお手入れとなり、治療の進行は歯科医師に任せることができます。

さまざまな症例にも対応可能

裏側矯正は、抜歯が必要なケースや歯を大きく移動させる必要があるような難しい症例にも対応可能です。マウスピース型矯正では治療が難しいと診断された場合でも、裏側矯正であれば治療できる可能性があります。

難波矯正歯科の「乗り換え割キャンペーン」について

キャンペーン 乗り換え割

当院では、以前にマウスピース型矯正を経験されたものの、期待された結果に満足いただけなかった方や、治療の継続が難しくなってしまった方を対象として、ワイヤー矯正(裏側矯正・ハーフリンガル矯正・表側矯正)への移行をサポートする「乗り換え割キャンペーン」をご用意いたしました。
>>>キャンペーンの詳細はこちらから

キャンペーンの概要

本キャンペーンでは、難波矯正歯科でワイヤー矯正(裏側矯正・ハーフリンガル矯正・表側矯正のいずれか)をご契約いただく際、治療費総額(税抜)から20万円(税抜)を割引いたします。
計算式で示すと以下の通りです。
(治療費総額(税抜) – 200,000円)× 1.1(消費税)
このキャンペーンをご利用になるかどうかは、患者様ご自身でご判断いただけます。ご利用にならない場合でも、今後の治療において不利益が生じることは一切ございませんので、ご自身の状況に合わせてお選びください。
また、ご利用開始後でも、いつでも本キャンペーンの利用を取り消すことが可能です。その際は、割引額である200,000円(税抜)をお支払いいただくことで、通常料金へ変更できます。

キャンペーン対象となる方

本キャンペーンの対象となるのは、以下の方です。
1. 過去に他医院でマウスピース型矯正を受けたことがある方
2. 当院での契約装置がワイヤー矯正(裏側矯正・ハーフリンガル矯正・表側矯正)のみとなることをご了承いただける方
3. マウスピース型矯正をすでに終了された方も対象となります(終了時期は問いません)
4. 以下のご持参物をご用意いただける方:
● 他医院でのマウスピース型矯正の契約書
● マウスピース現物(お持ちの場合)
5. 今後の治療経過を詳細に記録させていただくため、アンケートへのご回答や、お口の中およびお顔の写真撮影、場合によっては動画撮影などにご協力いただける方
● ※ご提供いただく個人情報や各種資料の取り扱いにつきましては、プライバシー保護に細心の注意を払います。学会での発表や院内での研究資料として活用させていただく場合にも、お名前やご住所など個人が特定できる情報は一切含めず、匿名性を確保した形で行うことをお約束いたします。

乗り換え時の治療期間と費用について

マウスピース型矯正からワイヤー矯正(特に裏側矯正)への乗り換えをご検討される際、治療期間や費用は気になる点かと思います。ここでは、それらの目安についてご説明します。

治療期間について

マウスピース型矯正である程度歯が動いている場合、その効果を活かして治療期間を短縮できる可能性があります。
しかし、マウスピース型矯正で生じた問題を修正する必要がある場合は、一般的な裏側矯正の治療期間(約1年半~3年程度)が必要になることもあります。正確な期間は、精密検査後の診断によってお伝えします。

費用について

裏側矯正は、高い技術とオーダーメイドの装置を必要とするため、一般的に他の矯正方法よりも費用が高くなる傾向があります。おおよその目安としては、100万円~150万円程度(検査料、装置料、調整料など全て含むトータルフィーの場合)となります。
マウスピース型矯正で既に費用を支払っているため、新たな出費に躊躇されるかもしれません。しかし、満足のいく結果を得るための「再投資」として、じっくりご検討いただければ幸いです。

こんな方に裏側矯正をおすすめします

指を立てている女性

マウスピース型矯正を経験されたものの、何らかの理由でご満足いただけなかったり、治療の継続が難しくなったりした場合、裏側矯正への乗り換えが選択肢となることがあります。
乗り換え以外にも、下記の方には裏側矯正をおすすめします。
● マウスピース型矯正の自己管理が難しく、断念してしまった方
● マウスピース型矯正で期待した効果が得られなかった、または治療結果に満足できなかった方
● マウスピース型矯正では「治療が難しい」と診断された方
● 仕事柄装置が見えることに抵抗がある方

まとめ

難波矯正歯科 受付 待合

マウスピース型矯正でうまくいかなかった経験は、決して無駄ではありません。その経験があるからこそ、次にどんな治療法が自分に合っているのか、より慎重に考えるきっかけになったはずです。
裏側矯正は、見えない装置で、より確実に、より美しく歯並びを整えることができる治療法です。もしあなたが、「今度こそ理想の歯並びを手に入れたい」と強く願うなら、ぜひ一度、当院のカウンセリングにお越しください。
お一人おひとりの状況を丁寧にお伺いし、適した治療法をご提案させていただきます。まずは、お気軽にご相談ください。

難波矯正歯科は南海難波駅から徒歩3分で、仕事終わりにも通いやすく遊びに行くのにも便利な立地です。歯医者のためだけに遠くに通うのが億劫になってしまう方にはぜひ当院をお選びいただけたらと思います。
当院のカウンセリングでは矯正経験のあるカウンセラーより、お悩みを一緒に解決できるようご提案させていただいております。ご自身のことをより知りたいと思っている方はぜひ精密検査(有料)も受けてみてください。知りたいことや矯正後の自分をより知れる機会になります。
スタッフ一同ご来院をお待ちしております。
>>>カウンセリングのご予約はこちらから